DB Multiverse
Member page of マオ3

親切ですね!
1725ページへのリンクまであるなんて!
選手たちはブラのこういったすべての行動をその場にいたかのように見せられたんですね
DB Multiverse page 2094
1725ページへのリンクまであるなんて!
選手たちはブラのこういったすべての行動をその場にいたかのように見せられたんですね
パンがブラに不信感を持ち続けるのも分かる(次の2人の会話がどうなるのかわかりませんけど)
今回は別の宇宙のブラがきっかけで洗脳を解くことができたが、もし自分たちの宇宙でベジット不在時に
あの暴走が起きたら?ベジットは横暴ではあるけど、彼以外にブラを止めることのできる人物が居ないの
も事実だし、ブラの居る宇宙の悟飯やゴテンクスの戦闘力は大会開始時では原作の宇宙と変わらなかった
ベジットに頼らずにブラを止める方法を考えていれば、多少は彼らの戦闘力などが原作宇宙と違っていて
も良いはずなのに・・・。
ブラは成長できたけど、まだSS3に覚醒したらどうなるかという疑問も残ってる。ブラの為にもせめて
この大会中に残っている問題(ベジットの暴走も含め)が解決する事を祈るしかないです。
DB Multiverse page 2093
今回は別の宇宙のブラがきっかけで洗脳を解くことができたが、もし自分たちの宇宙でベジット不在時に
あの暴走が起きたら?ベジットは横暴ではあるけど、彼以外にブラを止めることのできる人物が居ないの
も事実だし、ブラの居る宇宙の悟飯やゴテンクスの戦闘力は大会開始時では原作の宇宙と変わらなかった
ベジットに頼らずにブラを止める方法を考えていれば、多少は彼らの戦闘力などが原作宇宙と違っていて
も良いはずなのに・・・。
ブラは成長できたけど、まだSS3に覚醒したらどうなるかという疑問も残ってる。ブラの為にもせめて
この大会中に残っている問題(ベジットの暴走も含め)が解決する事を祈るしかないです。
何か罠やベジットを暴走させる方法でもあるのかと思ったら
単純に物量で攻撃を始めるなんて笑
大界王神様、大丈夫でしょうか?もうこれ評価が下がるなんて
ものじゃないですけど
DB Multiverse page 1994
単純に物量で攻撃を始めるなんて笑
大界王神様、大丈夫でしょうか?もうこれ評価が下がるなんて
ものじゃないですけど
やはり大界王神もベジットも不自然ですね。
特に大界王神はあんな言い方をしても誰もブウに従わない事くらい分かるはず。
ベジットの方もブラに反論されて、怒りではなく困惑してるようにも見えます。
一度始末しようとしたブラに反論されたらこの漫画のベジットなら「お前が判断するな」
と怒りそうなものですけど(ゴテンクスにも短気だと言われているし)自分の意見に
違和感でも感じたような不思議な表情です(考えすぎかも)
そもそも、カラコルもいるし、仮にベジットが無理やりブウの意見を尊重しようとしても
それが通るはずがない。ブウの最後の表情からして何か罠がありそうですね。
例えば、気づかれないように少しずつ大界王神やベジットをマインドコントロールして
自分の意志には絶対に疑問を持たないようにしているとか
チャンスはあったはずです。ベジットならブロリーを吸収しようとしたときなら疲弊して
ましたし、大界王神とは時間を超越した対話をしてますから
DB Multiverse page 1993
特に大界王神はあんな言い方をしても誰もブウに従わない事くらい分かるはず。
ベジットの方もブラに反論されて、怒りではなく困惑してるようにも見えます。
一度始末しようとしたブラに反論されたらこの漫画のベジットなら「お前が判断するな」
と怒りそうなものですけど(ゴテンクスにも短気だと言われているし)自分の意見に
違和感でも感じたような不思議な表情です(考えすぎかも)
そもそも、カラコルもいるし、仮にベジットが無理やりブウの意見を尊重しようとしても
それが通るはずがない。ブウの最後の表情からして何か罠がありそうですね。
例えば、気づかれないように少しずつ大界王神やベジットをマインドコントロールして
自分の意志には絶対に疑問を持たないようにしているとか
チャンスはあったはずです。ベジットならブロリーを吸収しようとしたときなら疲弊して
ましたし、大界王神とは時間を超越した対話をしてますから
やはりこのブウはバビディなんかより余程危険ですね。
あれ?ベジットまでトーナメント中止に驚くんですね笑
最後に言ったことと言うのは多分カラコルに一度封印される前の
「貴様らの行く末は俺が決めてやる」というセリフの事だと思います。 1 Replie(s)
DB Multiverse page 1992
あれ?ベジットまでトーナメント中止に驚くんですね笑
フロスト was saying:
XXIに勝っていたなら、勝手に仕切り出す傲慢さも理解できる。(受け入れるかは別として)
しかし負けたのだからカッコつかない(;>_<;)
ブウの目的は、自分がワクワクする様な単純に強い奴を作る事で、界王神達を含むのは、宇宙の統治者の割に弱すぎるので特訓も兼ねているとか?
だが、何故この状況でXXIはまだ傍観なのか?(いや流石に動くか?)
そして2コマ目の『だがオレが最後に言った事に戻るぞ』←これって何の事?
この章になってから解決どころか、疑問ばっか書いてるな自分…
しかし負けたのだからカッコつかない(;>_<;)
ブウの目的は、自分がワクワクする様な単純に強い奴を作る事で、界王神達を含むのは、宇宙の統治者の割に弱すぎるので特訓も兼ねているとか?
だが、何故この状況でXXIはまだ傍観なのか?(いや流石に動くか?)
そして2コマ目の『だがオレが最後に言った事に戻るぞ』←これって何の事?
この章になってから解決どころか、疑問ばっか書いてるな自分…
最後に言ったことと言うのは多分カラコルに一度封印される前の
「貴様らの行く末は俺が決めてやる」というセリフの事だと思います。 1 Replie(s)
ううう was saying:
みちん was saying: 死んでから体を持ってるやつと持ってないやつがいるみたいだけどどうやって決まってるんだろう?
アニメと劇場版だとセル、フリーザ、コルド大王、ギニュー特戦隊、フリーザ軍の雑魚兵士、ドクターゲロ、バビディ、この辺は肉体を持って地獄で活動していた
ボージャック一味だけ魂のみなのは何故かな(マルチバースだけの設定だけど)
マルチバースだけの設定ではなくて
普通の人間や悪人は魂だけにされて
世界救ったりした悟空みたいな英雄達だけは特別に肉体を貰える「原作」の「最初」のあの世の設定準拠なんだと思うよ
セル編直後のアニメオリジナルで速攻この設定壊されたし
超を見るに鳥山先生も覚えて無いんだろうけどセルゲーム後にはそういう説明がある
この時期だと確実に地獄行きのベジータが一緒に修行してるのは知らん
アニメと劇場版だとセル、フリーザ、コルド大王、ギニュー特戦隊、フリーザ軍の雑魚兵士、ドクターゲロ、バビディ、この辺は肉体を持って地獄で活動していた
ボージャック一味だけ魂のみなのは何故かな(マルチバースだけの設定だけど)
マルチバースだけの設定ではなくて
普通の人間や悪人は魂だけにされて
世界救ったりした悟空みたいな英雄達だけは特別に肉体を貰える「原作」の「最初」のあの世の設定準拠なんだと思うよ
セル編直後のアニメオリジナルで速攻この設定壊されたし
超を見るに鳥山先生も覚えて無いんだろうけどセルゲーム後にはそういう説明がある
この時期だと確実に地獄行きのベジータが一緒に修行してるのは知らん
横からすみません。多分鳥山先生は忘れていないと思いますよ?フリーザのように存在が特殊な場合は全く魂の浄化作業が開始できない為、専用の地獄が与えられて
特例としてそこで変化を待っているという説明が超でもありました。セル編で命を落とした時点ではその事を悟空は知らず、悪人は魂だけになるという
一般的な事例の説明の中で悪人の例としてセルの名前を挙げているだけだと思います。フリーザ専用の地獄の設定自体は復活のFの時からの追加設定ですが、セル編の
説明と矛盾は無いと思います。少なくとも完全に悪人天国?のZとは違いますよね。フリーザ以外のセルやコルド大王などの極悪人が地獄でどうなっているかは不明です。
二人とも良い表情してますね。悟空とウーブ青年期の戦いはGTの1話でも描かれていましたが、正直言って物足りなかったので
この試合では悟空がSS3に変身してくれることを期待しています。
DB Multiverse page 1896
この試合では悟空がSS3に変身してくれることを期待しています。
前半が原作キャラ同士の対決、後半がオリジナルキャラ同士の対決に思えますね
ブラと全吸収ブウは見た目や名前以外は性格も能力も原作のキャラとは別物なので
DB Multiverse page 1894
ブラと全吸収ブウは見た目や名前以外は性格も能力も原作のキャラとは別物なので
ブラにだけ優しく接するのではなく、ブラに恐怖を覚えてしまったパンの立場にもしっかり立って時間がかかることを理解している悟飯と
ビーデルは良い両親だと思います。
ちょっとだけ小さいセルjrは気の毒でした笑
DB Multiverse page 1891
ビーデルは良い両親だと思います。
ちょっとだけ小さいセルjrは気の毒でした笑
ななっしー was saying:
最初のコマが気になったので、フランス語版を見てみました。
フランス語が分からないので、グーグル検索に bon samaritains を入れると、連動して日本語の「善きサマリア人の例え」という聖書の一部に関するウィキペディアのページが出てきました。善人的なエピソードが語られる場面のようです。
それを踏まえて、カカロットのセリフを直訳すると「じゃあ、俺たちは”善きサマリア人たち”と一緒にいたのか?」となる気がします。
それに対して、ベジータは「じゃあ、俺たちは下僕だったのか?”ミスター誰にも従わないさん”よ?」と返しているように思います。
これを、勝手に補足をつけて意訳すると
カカロット「(仲間であるベジータが洗脳されずに善人たちといたのを皮肉って)じゃあ、俺たちはいい子ちゃんたちの仲間だったってわけか?」
ベジータ「ふん。じゃあ、俺たちは下僕だったのか”ミスター誰にも従わないさん”よ?(貴様は誰にも従わないと言っておきながら洗脳されていただろうが)」
という感じで、要は、皮肉の応酬のような気がします。で、その皮肉の続きで、2コマめの死んだ回数の皮肉のやり取りに繋がっているような気がしました。
サマリア人はサイヤ人にかけたのかもしれませんが、フランス語の発音が分かりませんので、これは勝手な推測です。
以上です。
フランス語が分からないので、グーグル検索に bon samaritains を入れると、連動して日本語の「善きサマリア人の例え」という聖書の一部に関するウィキペディアのページが出てきました。善人的なエピソードが語られる場面のようです。
それを踏まえて、カカロットのセリフを直訳すると「じゃあ、俺たちは”善きサマリア人たち”と一緒にいたのか?」となる気がします。
それに対して、ベジータは「じゃあ、俺たちは下僕だったのか?”ミスター誰にも従わないさん”よ?」と返しているように思います。
これを、勝手に補足をつけて意訳すると
カカロット「(仲間であるベジータが洗脳されずに善人たちといたのを皮肉って)じゃあ、俺たちはいい子ちゃんたちの仲間だったってわけか?」
ベジータ「ふん。じゃあ、俺たちは下僕だったのか”ミスター誰にも従わないさん”よ?(貴様は誰にも従わないと言っておきながら洗脳されていただろうが)」
という感じで、要は、皮肉の応酬のような気がします。で、その皮肉の続きで、2コマめの死んだ回数の皮肉のやり取りに繋がっているような気がしました。
サマリア人はサイヤ人にかけたのかもしれませんが、フランス語の発音が分かりませんので、これは勝手な推測です。
以上です。
なるほど!それを踏まえて、なんとなく私も自分の好みに訳してみました笑
カカロット「洗脳されなかったってことは、ベジータ・・・お前、善人側だったのか?なら俺たちはこれまで正義のサイヤ人様の部下だったってわけだ」
ベジータ「偉そうに・・・そう言う貴様は良い子に奴隷にされていたんだろう?誰にも従わないはずじゃなかったのか?」
吹き出しに入りきる内容にしないといけませんし、翻訳は大変ですよね。 1 Replie(s)
ザマスに似たお姉さん。登場した時はそんなに腕の筋肉凄かったかな?笑
このページを見た限りでは、洗脳された人々とそうでなかった人々には差があるのかもしれませんね。
だとしたら洗脳されなかった人が不満を持つのも仕方ない。
DB Multiverse page 1887
このページを見た限りでは、洗脳された人々とそうでなかった人々には差があるのかもしれませんね。
だとしたら洗脳されなかった人が不満を持つのも仕方ない。
やっとトーナメント再開しましたね!
流石に洗脳されなかった人々からしたら不満が出ますよね。事を収めた全ブウでさえ過去に暴れまわった張本人なのですが、誰がこの事態を収めるのか気になります。
まさか、ここでメアリースー・・・?
DB Multiverse page 1886
流石に洗脳されなかった人々からしたら不満が出ますよね。事を収めた全ブウでさえ過去に暴れまわった張本人なのですが、誰がこの事態を収めるのか気になります。
まさか、ここでメアリースー・・・?
おそらくピッコロを吸収したんでしょうね。早く魔法で悟飯に服を着させてあげてほしいです。
負けることが分かっている戦闘なので、せめて道着で戦ってカッコよく散ってほしい。
DB Multiverse page 1866
負けることが分かっている戦闘なので、せめて道着で戦ってカッコよく散ってほしい。
マルチバースのブロリーって本当に異次元の強さですね
それはそうと、表紙の山吹色道着の悟飯がカッコよかったので、話が終わるまでには服を着せてあげてほしいです笑
DB Multiverse page 1859
それはそうと、表紙の山吹色道着の悟飯がカッコよかったので、話が終わるまでには服を着せてあげてほしいです笑
心苦しくてもここで負けないためには、ベジータも連れてナメック星なり界王神界なりにいったん避難してフュージョンしてから出直すべきだと思います。
本当にトランクスはどこに行ったんでしょうか・・・・?
DB Multiverse page 1855
本当にトランクスはどこに行ったんでしょうか・・・・?
勝つにはベジータとフュージョンしてから挑むのがやはりベストだった気がします。
とはいえ、これは悟空たちが負けた世界の話なので、勝てそうな流れにはならないのは仕方ないですね。
DB Multiverse page 1854
とはいえ、これは悟空たちが負けた世界の話なので、勝てそうな流れにはならないのは仕方ないですね。
もしかして戦闘シーンは描かれずに、このまま地球ごと全滅する流れ・・・?
出来れば悟空、ベジータ、悟飯には立ち向かってほしいな
DB Multiverse page 1847
出来れば悟空、ベジータ、悟飯には立ち向かってほしいな
ゲームに登場するキャクターたちがダーブラの配下になってますね笑
あくまでファンサービスで描かれているのあってゲームに登場した本人たちではないと思います。そうでなければブウよりも強い彼らがダーブラに従うはずがない笑
DB Multiverse page 1840
あくまでファンサービスで描かれているのあってゲームに登場した本人たちではないと思います。そうでなければブウよりも強い彼らがダーブラに従うはずがない笑
地味に大会を経てひとつの宇宙が救われた瞬間ですね。ダーブラは暗黒魔界にブウを連れて帰るし、支配者がいなくなったこの宇宙には平和が訪れる可能性は高そうです。
この二人の友情も新鮮味があって面白い。
DB Multiverse page 1839
この二人の友情も新鮮味があって面白い。
バビディはすっかり下僕にするのが当たり前に思って油断してたんでしょうけど、暗黒魔界の王が積年の憎しみをぶつけてくるって怖いなんてものじゃないですね笑
次のページで出来れば明確なバビディの最後が拝みたいです笑
DB Multiverse page 1837
次のページで出来れば明確なバビディの最後が拝みたいです笑
sumi was saying:
てかこの後、仮に大会がしれっと続行となった際、デブ界王神が「じゃあ決まりだから」とか言って全ブウをまたお手玉扱いしたらもう寒いギャグでしかない。どう見ても界王神共より全ブウのが非常事態に対処出来てる訳で。これで恩知らずにもお手玉始めたら選手や観客からもブーイングでしょ。全ブウはもう隠れてないで表上でも運営に参加させるべき。まあ実際、デブと共謀ですし謎のスタンプカード配ってるようなので隠れ運営なんでしょうけども。
過去に感情に任せて非常事態を自ら起こしたのがブウ自身なんで、堂々と運営に参加は多分無理だと思いますよ。観客が忘れやすい人の集まりだったら話は別ですけど、普通ならそれこそ観客からブーイングです。
そもそもバビディの騒乱自体もブウの掌の上ですし、非常事態を終わりまで対処せず面白がって楽しんでただけです。それに明確に気づいてるのは大界王神くらいなので、何も批評できませんけどね。
騒乱を治めたとして表向きには評価されて堂々と大会に参加するくらいは良いですが、はっきり言ってブウの方がバビディを遥かに上回る脅威だと思います。ブウが権限を持つのは危険でしょう。
観客たちは一度ブウにひどい目にあわされてますし、選手たちもブウの危険性は理解してると思うので今回の事でブウに感謝するかどうかはまだ分かりませんね。ブウは気分次第で善にも悪にもなるし権限与えるなんて恐怖ですよ。
ブウが魔人化を解いておいたと言ってましたが、大会開始前から洗脳されていたダーブラは解放されたのでしょうか?角度的に額に文字があるかわかりにくいですけど
もし解除されていたとしたら「俺も今、長年の洗脳から解放されたのに主人とか言われても」って感じですよね笑
主催者側の責任は確かにありますが、それを言ったら最初のページ(ブロリー戦)の時点でもう武道会の責任を果たせていないので、個人的にはスルーでいいと思います笑
DB Multiverse page 1836
もし解除されていたとしたら「俺も今、長年の洗脳から解放されたのに主人とか言われても」って感じですよね笑
主催者側の責任は確かにありますが、それを言ったら最初のページ(ブロリー戦)の時点でもう武道会の責任を果たせていないので、個人的にはスルーでいいと思います笑
ブウはベジット達だけでなく、復活させた人々全員にイメージを送っていたのか?もう何かもを超越してる気がする。そして、地味に理不尽なナッパの扱い笑
可能性としてはこれで巻き添えで殺された人々の怒りや不満が全てバビディに向かって解決、とは限らないのだけど、1つ前のページを見る限り特に論争もなく大会が再開する気もします笑
DB Multiverse page 1834
可能性としてはこれで巻き添えで殺された人々の怒りや不満が全てバビディに向かって解決、とは限らないのだけど、1つ前のページを見る限り特に論争もなく大会が再開する気もします笑
洗脳が解かれているとはいえ、自分や仲間をボコボコにしたり殺したりした相手のすぐそばで復活するのは嫌だろうなぁ笑
界王神たちは精神も元の体に戻ってるし、ブウの万能ぶりが逆に怖いです。ブウがその気になればバビディの比にならないほどの脅威になりますよ。
DB Multiverse page 1833
界王神たちは精神も元の体に戻ってるし、ブウの万能ぶりが逆に怖いです。ブウがその気になればバビディの比にならないほどの脅威になりますよ。
このブウが敵になったらと思うと怖い。
バビディの洗脳を簡単に解除できるならもっと強い洗脳や魔術を使うことも可能なんだろう。ベジットが後に暴走するのも全部ブウが計算しての事だったりして
DB Multiverse page 1831
バビディの洗脳を簡単に解除できるならもっと強い洗脳や魔術を使うことも可能なんだろう。ベジットが後に暴走するのも全部ブウが計算しての事だったりして
確かに、SS3やその次の次元に到達したらどうするつもりなんだろう?SS2ですら最近までほとんどコントロール出来てなかったのに・・・。
あと解決って、ブラは庇って泣いてる16宇宙のパンは誰もここまで慰めもせず放置とか、流石に扱いが酷すぎませんかね。悟空の孫のパンは
すぐに悟空がそばに来て寄り添ってくれてるのに・・・。他の宇宙の選手からしたら早く次の段階に進みたいだろうし、仕方ないですけどね。
さっさと悟飯を生き返らせるのが確かに一番良いんだけど、ブラがした成長というのなら、自分からその話題を切り出して動いても良いのに
結局立ち直ったと思ったら、自分の今回の事件での収穫と今後の抱負の発表しかしてない。
DB Multiverse page 1830
あと解決って、ブラは庇って泣いてる16宇宙のパンは誰もここまで慰めもせず放置とか、流石に扱いが酷すぎませんかね。悟空の孫のパンは
すぐに悟空がそばに来て寄り添ってくれてるのに・・・。他の宇宙の選手からしたら早く次の段階に進みたいだろうし、仕方ないですけどね。
さっさと悟飯を生き返らせるのが確かに一番良いんだけど、ブラがした成長というのなら、自分からその話題を切り出して動いても良いのに
結局立ち直ったと思ったら、自分の今回の事件での収穫と今後の抱負の発表しかしてない。
ベジットは確かに横暴だから周りが味方してあげたりベジットを批判するのは分かる。ただ、洗脳されたとはいえ悟飯たちを次々に殺してた実行犯にしては立ち直るの早すぎない?
自分の目標を語り、ベジットの責任を問うてるけど、泣いて何故と言ってるパンへの謝罪の言葉もない。それも「バビディのせいだから」で済ますつもりなんだろうか。
それにこの場面だけを見るとまるでバビディに洗脳されて暴れまわったのがブラではなくベジットかのようにすら見える。ゴテンクスやもう一人のブラが言う分にはカッコいいけど
パンやブラに直接殺された人々の意見を無視してしてるようにも見えなくはない。未来への大望と父親の教育への批判を口にするほどブラが元気になるのはもう少し後でいい気がします。
DB Multiverse page 1829
自分の目標を語り、ベジットの責任を問うてるけど、泣いて何故と言ってるパンへの謝罪の言葉もない。それも「バビディのせいだから」で済ますつもりなんだろうか。
それにこの場面だけを見るとまるでバビディに洗脳されて暴れまわったのがブラではなくベジットかのようにすら見える。ゴテンクスやもう一人のブラが言う分にはカッコいいけど
パンやブラに直接殺された人々の意見を無視してしてるようにも見えなくはない。未来への大望と父親の教育への批判を口にするほどブラが元気になるのはもう少し後でいい気がします。
さっきまで許されるわけがない、殺されても仕方ないと言ってた割には急に元気になった気がするのは私だけかな?言ってることはまぁもっともですけど・・・。
抵抗する間もなく悪の心を増幅され洗脳されたというのなら、成すすべはないので、話もほとんど聞かずに制裁しようとしたベジットに非があるのは間違いないんですけどね。
生き返った悟飯が許すようならパンちゃんもいつかブラを許すでしょうし、ベジットが孤立することになりますが
ブウの狙いはまさかそれかな?クシーともブウは共謀してそうだし、今後も何するかわからない。どう見てもバビディよりもブウの方が危険。
DB Multiverse page 1828
抵抗する間もなく悪の心を増幅され洗脳されたというのなら、成すすべはないので、話もほとんど聞かずに制裁しようとしたベジットに非があるのは間違いないんですけどね。
生き返った悟飯が許すようならパンちゃんもいつかブラを許すでしょうし、ベジットが孤立することになりますが
ブウの狙いはまさかそれかな?クシーともブウは共謀してそうだし、今後も何するかわからない。どう見てもバビディよりもブウの方が危険。
gauge was saying:
>> マオ3さん
わざわざコメントありがとうございます。以下気になった点だけ。。
・観客全員とは言ってませんよ。
・ベジータの細胞ってのはただのジョークです。つまらなくてすみません。わかっているのはベジータとセルだけなので勝手に解釈しただけですよ。劇中の証拠とかは勿論ありません。
・パンちゃんについて、私の文章が下手なせいかもしれませんが、話が噛み合っていませんね。すみません。私もあなたの意見に同意しますよ。ただ、私はパンの反応がおかしいとは言っていませんし、パンにカラコルのような視点を持てとも言っていません。あなたの解釈ですね。
・子供に対する配慮と言うのであれば、ブラも子供ですね。罪、責任、原因、これらは分けて考えないと、最強の矛の話をしたかと思えば最強の盾の話をしている様な、ダブルバインド的な思考に陥ってしまいます。私は罪や責任の話は一切していないつもりです。原因の話だけですよ。文章が下手なので申し訳ないですが。
わざわざコメントありがとうございます。以下気になった点だけ。。
・観客全員とは言ってませんよ。
・ベジータの細胞ってのはただのジョークです。つまらなくてすみません。わかっているのはベジータとセルだけなので勝手に解釈しただけですよ。劇中の証拠とかは勿論ありません。
・パンちゃんについて、私の文章が下手なせいかもしれませんが、話が噛み合っていませんね。すみません。私もあなたの意見に同意しますよ。ただ、私はパンの反応がおかしいとは言っていませんし、パンにカラコルのような視点を持てとも言っていません。あなたの解釈ですね。
・子供に対する配慮と言うのであれば、ブラも子供ですね。罪、責任、原因、これらは分けて考えないと、最強の矛の話をしたかと思えば最強の盾の話をしている様な、ダブルバインド的な思考に陥ってしまいます。私は罪や責任の話は一切していないつもりです。原因の話だけですよ。文章が下手なので申し訳ないですが。
返事ありがとうございます。こちらこそ、分かりにくい長文で返事を書いてしまい申し訳ありません。私がgaugeさんの言葉の意図を理解できていない部分も多い事に気づきました。
「ブラを責める感情を持った時点でブラを責められない」という文章から、普通の反応のパンを批判しているかのように感じてしまっていました。
観客も操られてるのは確かですが操られていない観客も多いので、心の隙がある人もバビディの洗脳は効かない人も多いのでは?と言いたかっただけなのですが、gaugeさんの意見を批判するような文章になっていたこともお詫びします。
これまで年齢不相応と言っていいほど、子供っぽかったけど、ここに来てゴテンクスがカッコいい!
大会ではブウの能力でサービスで教えてもらったとはいえフュージョンを極めれば相当な強さが得られることは判明したし、言葉に少しは説得力もある!
とはいえゴテンクスは立派な成人男性なので、父親の惨殺をその場にいたかのように見せられた小さな子供のパンがブラに泣いて何故と問うたのは誰も責めずに見逃してほしいなぁ
子供のパンを悲しませ、泣かせるという非道を含めて「バビディのせい」なんだから、あまりにひどい光景をみせられたパンが事情を知ってもすぐに納得できないのは当たり前の事。
この後、ブラが実は不意に洗脳されたのではなく、洗脳にいくらでも抗えたけど望んで洗脳を受け入れたとか、そういう事実が判明しない限り、これでひとまず解決かな。
洗脳されたブラを見たときの悟飯のセリフやセルを見た限りではまだどちらとも考えられるので、どう展開するか楽しみです。
DB Multiverse page 1827
大会ではブウの能力でサービスで教えてもらったとはいえフュージョンを極めれば相当な強さが得られることは判明したし、言葉に少しは説得力もある!
とはいえゴテンクスは立派な成人男性なので、父親の惨殺をその場にいたかのように見せられた小さな子供のパンがブラに泣いて何故と問うたのは誰も責めずに見逃してほしいなぁ
子供のパンを悲しませ、泣かせるという非道を含めて「バビディのせい」なんだから、あまりにひどい光景をみせられたパンが事情を知ってもすぐに納得できないのは当たり前の事。
この後、ブラが実は不意に洗脳されたのではなく、洗脳にいくらでも抗えたけど望んで洗脳を受け入れたとか、そういう事実が判明しない限り、これでひとまず解決かな。
洗脳されたブラを見たときの悟飯のセリフやセルを見た限りではまだどちらとも考えられるので、どう展開するか楽しみです。
ベジータとマルチバースのブラの比較をされてる方が最近多いですが、印象の違いだと思うんですよね。あくまで私の意見ですが・・・。
意図的にではないにしてもブラは観客の大半も巻き添えで殺していますから、魔人化して殺した人数でもベジータよりもおそらく多いし何より原作の人気キャラや
事態を収束しようと奮闘してくれたアーマーのお姉さんなど名前のある味方側キャラの殺害数も多いので、余計に印象が悪い。目的も目標も特にないし・・・。
バビディに余裕で逆らってるのに悟空との対決(読者からしたら最高の展開だが)するためだけに観客を殺したベジータの方が罪深いような気もしますが
結果的にブウ編での出来事の記憶は関係者以外から消されたので、ベジータの罪は消えなくても、だれもあの時のトラウマや悲しみに捕らわれず生きていける。
ブラは展開的にこの事態の記憶が殺した人々などから消される事はないでしょうから、パンのように犠牲者の遺族も含めて、悲しみがなかなか消えない。
正直、ベジータはブウ編の終盤で奮戦したり、悟空への固執が長年連載されて描かれたからこそ、罪は許されなくてもキャラとして読者の視点で愛されている。過去が明確に描かれキャラが確立し愛されるかどうか。
それがベジータとブラの最大の違いだと思います。そう考えたらブラが少し気の毒になってきますね。ブウ編のベジータが劇中で責められていないのは被害者から許されたのではなく別の目的の成り行き上ですから。
DB Multiverse page 1826
意図的にではないにしてもブラは観客の大半も巻き添えで殺していますから、魔人化して殺した人数でもベジータよりもおそらく多いし何より原作の人気キャラや
事態を収束しようと奮闘してくれたアーマーのお姉さんなど名前のある味方側キャラの殺害数も多いので、余計に印象が悪い。目的も目標も特にないし・・・。
バビディに余裕で逆らってるのに悟空との対決(読者からしたら最高の展開だが)するためだけに観客を殺したベジータの方が罪深いような気もしますが
結果的にブウ編での出来事の記憶は関係者以外から消されたので、ベジータの罪は消えなくても、だれもあの時のトラウマや悲しみに捕らわれず生きていける。
ブラは展開的にこの事態の記憶が殺した人々などから消される事はないでしょうから、パンのように犠牲者の遺族も含めて、悲しみがなかなか消えない。
正直、ベジータはブウ編の終盤で奮戦したり、悟空への固執が長年連載されて描かれたからこそ、罪は許されなくてもキャラとして読者の視点で愛されている。過去が明確に描かれキャラが確立し愛されるかどうか。
それがベジータとブラの最大の違いだと思います。そう考えたらブラが少し気の毒になってきますね。ブウ編のベジータが劇中で責められていないのは被害者から許されたのではなく別の目的の成り行き上ですから。
sumi was saying:
散々他の術に翻弄されて何もできずに居た上に現在進行系で術で身動きできなくされてる人が何か無茶で身勝手な事言ってますね
ベジットが予知で暴走してなければもう少しは説得力があったんですけどね笑
具体的なバビディの洗脳の破り方とやらは今後ベジットかセル(蘇れれば)の口から聞けるでしょうから、そこでまたブラの印象が変わるかもしれません。
gauge was saying:
バビディの術の被害者として同列。冷静に物事が見れるのはカラコルさんだけか。観客も操られてる時点で別段悪人だけが操られている訳じゃないからね。M字付きで自己を保つなんて、ベジータの細胞がないと無理ですよ、ベジットさんw
感情に任せて憎悪に身を委ねたら、それこそバビディに操られていた人たちと同じレベルに堕ちちゃうのにね。バビディに操られたブラを責める感情が、バビディに操られ得る心の隙に己を導くというパラドックス。ブラを責める感情を持った時点でブラを責められないんだな〜パンちゃん。人間なんで仕方ないとは言え、バビディに操られてたと知っても何故と問う感情がもうそれですよ。。世の中によくある負のループの典型ですな。
感情に任せて憎悪に身を委ねたら、それこそバビディに操られていた人たちと同じレベルに堕ちちゃうのにね。バビディに操られたブラを責める感情が、バビディに操られ得る心の隙に己を導くというパラドックス。ブラを責める感情を持った時点でブラを責められないんだな〜パンちゃん。人間なんで仕方ないとは言え、バビディに操られてたと知っても何故と問う感情がもうそれですよ。。世の中によくある負のループの典型ですな。
確かに観客にも操られている人はいますが、全員が操られているわけではないですよ。見返すと、むしろ操られた方が少ないですかね。操られていない人達が全員聖人君子でパンのような立場になってもだれもブラを責めないような人が揃っているとは思えませんし、洗脳を破る方法がベジータの細胞だと劇中で語られたこともありません。最初にブラと対峙した悟飯の会話から、ブラが自分の意志で洗脳を受け入れたようにも思えます。
そして、子供のパンがリアルタイムで起きたことのように魔法で自分の父親を真っ二つにして大喜びしているブラを見て、涙を浮かべてブラに不満や悲しみの言葉を述べるのは普通の事ですよ。この状況で感情的にならずブラを庇う方が年齢や性格を考えたらおかしいし、事情は分かっていても酷いものを見せられた心の傷も相まってなぜと問うのは仕方ないでしょう?それを負のループだと言うのなら責められるべきはバビディであり、ブラを庇えるとしたら生き返った悟飯や他の大人の役目です。パンにカラコルのような視点を持てと言うのは酷ですよ。「ブラを責める感情を持った時点でブラを責められない」というのはブラに対して即座にキレたベジットと同じで子供に対する配慮が無いと思います。カラコルだけでなく悟空もベジットを制止しようと叫んでますし、ブラを庇う大人はカラコル以外にいるでしょうから、なんとか収まるんじゃないでしょうか。あくまで私の考えなので、違う意見もあるでしょうが、少し気になったのでコメントを書いてみました。
シトシトピッ was saying:
16ブラが殺したのは16悟飯と18悟飯のどっちだったっけ?
ピッコロは両方死んでるっけ?悟飯とピッコロは区別がつかなくてw
ピッコロは両方死んでるっけ?悟飯とピッコロは区別がつかなくてw
亡くなった方の悟飯はベジットのいる16宇宙の方の悟飯で、もう一人(18宇宙)の方はおそらくギリギリ生きていると思います。
ピッコロは二人ともやられていますが、一人の方は頭は破壊されていないのでもしかしたら・・・・。
ベジータと違い、人の情なんて全くもっていないであろうセルが洗脳を受けた上で自由に動けているところを見ると、バビディの洗脳(コントロール)は破るのは善悪に関わらず可能なんでしょうね。
ベジットはベジータであった時の記憶からバビディのような洗脳に抗う方法をブラに教えていたが、ブラが「自分の意志」でストレス発散や実力試し目当てで悟飯さえも笑顔で葬るほどにバビディの奴隷に成り
下がったのが許せなくてキレたって感じでしょうか?十分対策できるバビディの術ですらこのザマだから、今後特殊な敵が現れた場合、もう手遅れだと確定したから・・・。
これで予知でベジット自身が暴走してなければ納得するんだけどなぁ・・・。
正直、今一番可哀そうなのはパンですね。姉妹のように思っていたであろうブラが父親を惨殺し喜んでる姿を(魔法でその場にいたかのように)見るのは、残酷な光景だったと思います。
セルのような敵に悟飯が敗れるを見るのとは残酷さが違う。
ブラは勝ち誇って喜んでいたが、ブラは悟飯たちに負けていれば、パンが庇う側に周ってくれたでしょうし、救いがあったのかもしれない。
DB Multiverse page 1826
ベジットはベジータであった時の記憶からバビディのような洗脳に抗う方法をブラに教えていたが、ブラが「自分の意志」でストレス発散や実力試し目当てで悟飯さえも笑顔で葬るほどにバビディの奴隷に成り
下がったのが許せなくてキレたって感じでしょうか?十分対策できるバビディの術ですらこのザマだから、今後特殊な敵が現れた場合、もう手遅れだと確定したから・・・。
これで予知でベジット自身が暴走してなければ納得するんだけどなぁ・・・。
正直、今一番可哀そうなのはパンですね。姉妹のように思っていたであろうブラが父親を惨殺し喜んでる姿を(魔法でその場にいたかのように)見るのは、残酷な光景だったと思います。
セルのような敵に悟飯が敗れるを見るのとは残酷さが違う。
ブラは勝ち誇って喜んでいたが、ブラは悟飯たちに負けていれば、パンが庇う側に周ってくれたでしょうし、救いがあったのかもしれない。
そっか!何もSS3ベジットに真っ向から対抗しなくてもいいんだった
カラコルは不思議な技を色々使えそうだし、戦闘力がベジットに劣っていてもこういう対処できてもおかしくない
でもベジットも特別な存在だし同じ手は二度と通用しないかもね
DB Multiverse page 1825
カラコルは不思議な技を色々使えそうだし、戦闘力がベジットに劣っていてもこういう対処できてもおかしくない
でもベジットも特別な存在だし同じ手は二度と通用しないかもね
ドラゴンボールで元に戻るとはいえ、流石にブラは子供だから、バビディさえいなければ、では全て許容できないほど自分より弱い者達に対してだけ暴れまわったし人の命も奪った(意図せずも含めて)
とはいえ、もし父親がベジットではなく悟空かベジータであれば18番宇宙のブラのように育てたんだと考えると少し可哀そうではある
運営側の失態もあるが、それを言ってしまえばこの漫画の構成自体をベジットとブロリーが戦ってる最初のページで否定してしまうことになるので責めるに責められない笑 1 Replie(s)
DB Multiverse page 1824
とはいえ、もし父親がベジットではなく悟空かベジータであれば18番宇宙のブラのように育てたんだと考えると少し可哀そうではある
運営側の失態もあるが、それを言ってしまえばこの漫画の構成自体をベジットとブロリーが戦ってる最初のページで否定してしまうことになるので責めるに責められない笑 1 Replie(s)
やっぱ悟空は止めるよね。ベジットの心の中にはもう悟空は居ないんだろうか。
ブラは長年の目標とか意味のある行為ではなく、その場だけのストレス発散と快楽のために虐殺を行った上にブウ編のベジータのような魅力は感じないから可哀そうだとは私にはとても思えないが
ちょっとそれ以上に、長年私が原作からイメージしてきたベジットのキャラと今この漫画に出てくるベジットのキャラが違いすぎてて困惑してる。
DB Multiverse page 1824
ブラは長年の目標とか意味のある行為ではなく、その場だけのストレス発散と快楽のために虐殺を行った上にブウ編のベジータのような魅力は感じないから可哀そうだとは私にはとても思えないが
ちょっとそれ以上に、長年私が原作からイメージしてきたベジットのキャラと今この漫画に出てくるベジットのキャラが違いすぎてて困惑してる。
SS2になっても自我を保ってる事に驚いたのかな?
確かにブラは危険人物だし、全部バビディと運営側の責任だと言い、誰もブラを責めずに優しくするというのはやってほしくは無いが、だからって真っ先にベジットが制裁しなくてもいいのに・・・。
ベジットの宇宙の悟飯やトランクスはこのベジットに違和感持ったり、18宇宙の「悟空」と「ベジータ」を懐かしく思ったりはしないんだろうか?別宇宙とはいえ本来の父親がいるのにこれまで特に反応がないのが不自然
DB Multiverse page 1823
確かにブラは危険人物だし、全部バビディと運営側の責任だと言い、誰もブラを責めずに優しくするというのはやってほしくは無いが、だからって真っ先にベジットが制裁しなくてもいいのに・・・。
ベジットの宇宙の悟飯やトランクスはこのベジットに違和感持ったり、18宇宙の「悟空」と「ベジータ」を懐かしく思ったりはしないんだろうか?別宇宙とはいえ本来の父親がいるのにこれまで特に反応がないのが不自然
sumi was saying:
そもそもブラの精神が弱いのはコイツの歪な子育てのせいでもありますからね。ベジットの方のブルマは何してたんでしょうかね。案外離婚してたりして。
でもここから未来予知のベジット大暴れに即繋がるてなると色々辻褄が合わなくなるので誰か止めていったん収まる筈。誰が止めるかなー
色々候補は居ますが、流れ的にブラ(18)だと良いかな。あのとても良い子に育ったブラ(18)なら、ブラを叱咤した勢いで、同じようにベジットの過ちも指摘して怒って庇ってくれると思うんですよね。
でもここから未来予知のベジット大暴れに即繋がるてなると色々辻褄が合わなくなるので誰か止めていったん収まる筈。誰が止めるかなー
色々候補は居ますが、流れ的にブラ(18)だと良いかな。あのとても良い子に育ったブラ(18)なら、ブラを叱咤した勢いで、同じようにベジットの過ちも指摘して怒って庇ってくれると思うんですよね。
バビディに操られたバーダックが試合を見てて「未来が変わったってのか?」と呟いている場面があるので過去のバーダックの予知の通りの展開に進まない可能性もありますね。
あと、予知では暴走したベジットに感想を述べるブラは今のボロボロの泣き顔ではなくてすっかり立ち直って強気に発言していたので、おっしゃる通り、ベジットが暴走するのはもう少し先になるのかもしれませんね
ベジットはブラを制裁するのを思いとどまってこの場はおさまり、一旦は平和に試合が再開されるのかもしれない・・・。
ssjo was saying:
「悟天殺したときあれほど言ったのにお前は変わっていなかったのか…」みたいな。
今回は洗脳によるものだけど、ブラの精神が昔より成長していれば支配されることも無かったと。
今回は洗脳によるものだけど、ブラの精神が昔より成長していれば支配されることも無かったと。
ギニューがブラの体を乗っ取った時に何度もブラを止めてきたってベジットが言ってましたし、もしかして外伝で語られてた幼少期の暴走のようなことは
何度も繰り返してきていて、今回の事でベジットはついに限界を感じたって可能性もありますよね。怒り以上にとうとう娘を手にかける最悪の材料をブラが作ったことに絶望してたりして・・・。
この漫画のベジットは本当に悟空でもベジータでもないって感じだな。
確かにブラはベジットが衰える前になんとかしないといけない危険性は秘めているが、ベジットの中の悟空要素があるなら
この場ではブラをいきなり処理しようとせずに、自分が衰えるギリギリまではほかの方法を考えると思うんだが・・・。
とはいえ、ブラはこのまま反省させておしまいにするにはあまりにも脅威すぎる。 1 Replie(s)
DB Multiverse page 1822
確かにブラはベジットが衰える前になんとかしないといけない危険性は秘めているが、ベジットの中の悟空要素があるなら
この場ではブラをいきなり処理しようとせずに、自分が衰えるギリギリまではほかの方法を考えると思うんだが・・・。
とはいえ、ブラはこのまま反省させておしまいにするにはあまりにも脅威すぎる。 1 Replie(s)
ベジットは飛ばされた時のセリフからしてブラが暴走するとは思ってなかったみたいだし、次にどんな反応するのか楽しみ
もしブラ(ベジットの娘)が誰かに断罪されそうになってもベジータは外見はほぼ自分の娘と同じだし過去の自身の経緯から庇ってあげそうな気がする
DB Multiverse page 1821
もしブラ(ベジットの娘)が誰かに断罪されそうになってもベジータは外見はほぼ自分の娘と同じだし過去の自身の経緯から庇ってあげそうな気がする
シトシトピッ was saying:
よくわからない表記があるけど、全能ブウはこれからウソをつくのか?
これからウソをつくのではなくて「この場にいるものを通して今現状を把握した」というのがウソで、全ブウは読者の見てきた通り会場の様子やなぜこうなっているのかずっと前から知っていたという事ですよ。
本当は会場で起きていたことを知っていて、ここまでひどい状況になる前に会場にみんなと一緒に帰ってこれたけど、それを知られると面倒だし面白くないので今現状を把握したかのようなウソをついたんです。
ただし、その場所にいる人間の意識を読み取って過去に起きたことを把握する超能力自体はやろうと思えばブウには出来るという補足だと思います。
みんなが唖然としている中、最も負の感情が顔に出ているのが南の界王神だというのは何かの伏線だろうか?
悪の芽を事前に摘み取っていってた宇宙の神(幼子のブロリーですら未来の危険を感じれば処理する)だけにブラにどんな反応をするのか楽しみではある
まぁブラは別の宇宙の人間だし、ブラを断罪してどうこうしようとまでは思わないのかもしないけど、誰一人ブラに憎しみを向けずに事が終わるようには今は思えない
DB Multiverse page 1819
悪の芽を事前に摘み取っていってた宇宙の神(幼子のブロリーですら未来の危険を感じれば処理する)だけにブラにどんな反応をするのか楽しみではある
まぁブラは別の宇宙の人間だし、ブラを断罪してどうこうしようとまでは思わないのかもしないけど、誰一人ブラに憎しみを向けずに事が終わるようには今は思えない
一応この漫画でも主人公は悟空だよね?同人だから必ずしも悟空を主役にしなくてもいいんだけど、ここまで悟空がほとんど目立ってないのが気になる
それにしても、パンちゃんがこっちに居たのはブラにとって不幸中の幸いだったな 1 Replie(s)
DB Multiverse page 1817
それにしても、パンちゃんがこっちに居たのはブラにとって不幸中の幸いだったな 1 Replie(s)
確かに可哀そうな所もあるが、バビディの洗脳って別人格が芽生えるわけではないからなぁ・・・
もう別の世界のブラも慰める気もないみたいだし、残念だけど許されない方がむしろ救いな気がする
別の星に飛ばされたベジットが「悟飯が二人もいるし部屋にはブラもいたからバビディにチャンスはない」
って言ってたからブラが操られる可能性は全く考えなかったみたいだが、この惨状をどう見るのかな
ベジットの娘のブラは実質オリキャラなのに原作に登場した人気キャラを上回った上に次々に消していってるし
申し訳ないけど今は可哀そうな要素のある「敵キャラ」って印象が強いなぁ
挽回する機会があるとしたら、バーダックの予知の通りにベジットが暴走したときの行動次第かなぁ
DB Multiverse page 1816
もう別の世界のブラも慰める気もないみたいだし、残念だけど許されない方がむしろ救いな気がする
別の星に飛ばされたベジットが「悟飯が二人もいるし部屋にはブラもいたからバビディにチャンスはない」
って言ってたからブラが操られる可能性は全く考えなかったみたいだが、この惨状をどう見るのかな
ベジットの娘のブラは実質オリキャラなのに原作に登場した人気キャラを上回った上に次々に消していってるし
申し訳ないけど今は可哀そうな要素のある「敵キャラ」って印象が強いなぁ
挽回する機会があるとしたら、バーダックの予知の通りにベジットが暴走したときの行動次第かなぁ
憐みのような表情を向ける悟空と怒りの表情を向けているベジットが対照的だな。
ベジットはもう顔から悟空の要素が消えてる気がする。
DB Multiverse page 1815
ベジットはもう顔から悟空の要素が消えてる気がする。
敵や建物を破壊したりするのはやりすぎてもまぁ大丈夫だけど、不必要に仲間の命まで奪っておいて注意されても何も悪くないって子供にしても怖いこと言うなぁ
本編で洗脳されたときに見せた極悪ぶりはこの時の「自分は悪くない」という感情が肥大化していってたものなんだろうか。年齢的に成長したのもあって普段は心の奥底にそういう感情は隠してたんだろうけどね。
DB Multiverse page 1796
本編で洗脳されたときに見せた極悪ぶりはこの時の「自分は悪くない」という感情が肥大化していってたものなんだろうか。年齢的に成長したのもあって普段は心の奥底にそういう感情は隠してたんだろうけどね。
老界王神、ビーデルには反応しないんだな笑
ピッコロさんは完全に戦士として引退してるのか本編でも大して強くなってなかったな
DB Multiverse page 1750
ピッコロさんは完全に戦士として引退してるのか本編でも大して強くなってなかったな
バビディの洗脳って別人格になるわけではないし、いくら長年のストレスや過去のトラウマが原因だったとしても家族である悟飯や仲間であるピッコロの命を奪った事は悪い印象しか残せないな
もし力のはけ口をトラウマの主張かもしれない最強のベジットに向けるために選手たちを帰還させたとかなら許されたのに、弱い者いじめで最強を名乗ってるようなものだった
DB Multiverse page 1745
もし力のはけ口をトラウマの主張かもしれない最強のベジットに向けるために選手たちを帰還させたとかなら許されたのに、弱い者いじめで最強を名乗ってるようなものだった
ベジットの娘の方のブラは見た目以外はかなりベジット(というより抑えていた本来の性格は純粋なサイヤ人そのものか?)に似ていて、知識とかの面でもブルマには似てなさそう
ベジータの娘の方は見た目も知識や感性の面でも母親に似ていて、性格の面ではごく普通の年頃の地球人の女の子って感じな気がする
前者は強敵が次々に現れない限りは生きにくくて大変そうではあるな~破壊神とか天使とかがいる世界だった方が人生をかけた目標が出来てストレスもたまらず洗脳もされなかったかも
DB Multiverse page 1742
ベジータの娘の方は見た目も知識や感性の面でも母親に似ていて、性格の面ではごく普通の年頃の地球人の女の子って感じな気がする
前者は強敵が次々に現れない限りは生きにくくて大変そうではあるな~破壊神とか天使とかがいる世界だった方が人生をかけた目標が出来てストレスもたまらず洗脳もされなかったかも
クソガキって、同い年じゃん
それに今この場に居ないだけで君を倒せる戦士は何人もいるから君は色んな意味で絶対に最強ではない
DB Multiverse page 1741
それに今この場に居ないだけで君を倒せる戦士は何人もいるから君は色んな意味で絶対に最強ではない
いいぞ、もっと言ってやれ!ベジータの娘のブラの方が優しいし可愛い!
大分長い事ブラが無双してるから、そろそろ逆転してほしい
DB Multiverse page 1739
大分長い事ブラが無双してるから、そろそろ逆転してほしい
何を言ってるのかしらブラ
大会の選手が返ってきた途端にナンバーワンから転げ落ちるのに
そして、洗脳は人格を変える物じゃないし、事が済んでももうこの場に居なかったベジットやパンくらいしか庇ってくれる奴は居なさそう 1 Replie(s)
DB Multiverse page 1738
大会の選手が返ってきた途端にナンバーワンから転げ落ちるのに
そして、洗脳は人格を変える物じゃないし、事が済んでももうこの場に居なかったベジットやパンくらいしか庇ってくれる奴は居なさそう 1 Replie(s)
このパンは間違いなく筋斗雲に乗れないしM化の対象にもなりそう
それはちょっとあんまりじゃないですか?チチやビーデルだって今のパンと同じくらいの年齢で同じことが起きたら
相手を恨むし、少し落ち着いたら嫌みの一つくらい言うと思いますよ?でも筋斗雲にも乗れるままだと思います。
ブウの魔術でその場に居合わせたかのような感覚で父親が両断される姿を見たわけだし、今はブラが正気だから即優
しく出来ないと魔人化するほどの悪の心があるというわけではないでしょう。
悟空であれば許すと思いますし、かなり地球人の感性寄りの反応で、この世界の中では珍しいのかもしれませんね。